ロシアの世紀末

〈銀の時代〉への旅

ロシアの世紀末
著者 海野 弘
ジャンル 哲学・思想
出版年月日 2017/05/31
ISBN 9784788515239
判型・ページ数 A5・560ページ
定価 本体6,200円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

〈金の時代〉とロシア・アヴァンギャルドの谷間で失われていたロシアの世紀末が〈銀の時代〉として復活している。チェーホフ,ブローク,ヴルーベリ,そしてディアギレフのバレエ・リュスなど,文学・美術から建築・音楽まで多面的にこの時代を甦らせる。
ロシアの世紀末――目次

プロローグ
 〈銀の時代〉へのレクイエム―『ドクトル・ジバゴ』の世界
 〈銀の時代〉とはなにか
 ロシア・ルネサンス

第一部 世紀末都市の詩学―〈銀の時代〉の文学
第一章 ロシアの世紀末都市
 ペテルブルク1 ピョートルの都市から世紀末都市へ
 ペテルブルク2 モダン様式
 ペテルブルク3 ネフスキー大通り
 ペテルブルク4 ペテルブルクの夜
 ペテルベルク5 一九〇一年
 ペテルブルク6 ユスポフ宮殿
 ペテルブルク7 ロシア秘密警察
 ペテルブルク8 ラスト・ワルツ
 モスクワ1 三重のリング
 モスクワ2 キタイ・ゴロト
 モスクワ3 劇場広場とチャイコフスキー
 モスクワ4 トヴェルスカヤ大通り
 モスクワ5 アンダーワールド
 モスクワ6 コレクターたち

第二章 〈銀の時代〉の光と影―ロシア世紀末文学
 ロシア・シンボリズム誕生
 ヴァレリー・ブリューソフ
 ヴャチェスラフ・イワノフと塔の結社
 地下都市の風景1 アンドレーエフ
 地下都市の風景2 アルツィバーシェフ
 地下都市の風景3 クープリン
 アレクサンドル・ブローク
 アンドレイ・ベールイ

第二部 失われた時の幻影―〈銀の時代〉の美術
第三章 ロシアの世紀末美術―失われた世代
 〈銀の時代〉ふたたび
 マーモントフ・サークル
 皇女テニシェワのタラシキノ

第四章 ディアギレフと『芸術世界』
 青春のペテルブルク
 『芸術世界』誕生
 芸術と演劇と
 『芸術世界』の終末
 ロシアから西へ
 『ボリス・ゴドゥノフ』パリ公演
 〈バレエ・リュス〉の誕生
 〈バレエ・リュス〉―世紀末への別れ

第五章 〈銀の時代〉の画家たち
 ミハイル・ヴルーベリ
 アレクサンドル・ベヌア
 コンスタンチン・コローヴィン
 コンスタンチン・ソモフ
 アレクサンドル・ゴローヴィン
 ムスチスラフ・ドブジンスキー
 イワン・ビリービン
 ボリス・クストージエフ
 エフゲニー・ランセレ
 レオン・バクスト
 ニコライ・リョーリフ

エピローグ 〈銀の時代〉ふたたび
 ポスト『芸術世界』
 〈銀の時代〉復活
 〈銀の時代〉のエロス
 〈銀の時代〉から〈鉄の時代〉へ

あとがき
事項索引
人名・作品・雑誌索引

装幀―難波園子

ご注文

6,200円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧