ゆらぐ

生命誌年刊号 vol. 88-91

ゆらぐ
著者 中村 桂子
JT生命誌研究館 発行
新曜社 発売
ジャンル 哲学・思想
シリーズ 生命誌
出版年月日 2017/10/15
ISBN 9784788515406
判型・ページ数 A5変・256ページ
定価 本体1,600円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

生命は,細胞レベルで常にゆらいでいる。“ゆらぎ”に眼を向け,美術家の内藤礼,民話採訪の小野和子,生態学の湯本貴和,数学研究の森重文各氏といのち・自然を語るほか,研究リポートや第一線の科学者が人生の歩みを振り返るコーナーも必読!
ゆらぐ――目次

はじめに

Talk 語り合いを通して
 ◎生態学から地球に生きる知恵を――湯本貴和 X 中村桂子

 ◎地上の光と生きものと――内藤 礼 X 中村桂子

 ◎物語を生きる民話と生命誌――小野和子 X 中村桂子

 ◎見えない世界に自由を描く――森 重文 X 中村桂子

Research 研究を通して
 ◎細胞が生まれる・続く
  分子が関わり合う人工細胞から生命を考える――栗原顕輔
  腸の活発な新陳代謝を支える幹細胞とそのニッチ――佐藤俊朗

 ◎細胞がはたらく 前編
  からだの中を動き回る免疫細胞――片貝智哉
  トマトの実を育む細胞壁の変化――岩井宏暁

 ◎細胞がはたらく 後編
  高度な触覚センサとして活躍する小さな細胞――仲谷正史
  睡眠の進化を語る細胞の発見――林 悠

 ◎細胞が老いる・死ぬ
  生涯はたらくニューロンを支える脳の免疫担当細胞――石井さなえ
  ウイルス感染細胞がたどる生死の分かれ道――岡崎朋彦

 細胞のお散歩――生命誌アーカイブより

Scientist library 人を通して
 ◎反復配列から進化を追う、いつもエキサイトを求めて――岡田典弘

 ◎ゆらぐ自己と非自己――制御性T細胞の発見――坂口志文

 ◎花の性から広がる多様性の世界――矢原徹一

 ◎分子と分子が出会う、減数分裂を追いかけて――山本正幸

あとがき

ご注文

1,600円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧