アメリカ創価学会〈SGI-USA〉の55年

アメリカ創価学会〈SGI-USA〉の55年
著者 秋庭 裕
ジャンル 文化人類学・宗教・社会誌
出版年月日 2017/11/05
ISBN 9784788515437
判型・ページ数 4-6・280ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

戦後間もなくアメリカを第一歩に世界へとネットワークを広げた創価学会。アメリカ広布はどのように始まり,いかに根付いていったか。人びとはどんな願いを込めているのか。緻密な現地調査によりアメリカ創価学会員の実像を描き出した宗教社会学の成果。
アメリカ創価学会〈SGI‐USA〉の55年――目次

はじめに

第1章 ハワイから西海岸へ
 1 ハワイ─SGIの黎明
 2 最初の一人
 3 戦争花嫁たち
 4 アメリカで生きる
 5 二世と出会う
 6 60年代の発展─日本とアメリカ
 7 公民権運動とベトナム戦争

第2章 成熟から停滞へ
 1 ヒッピーからハッピーへ
 2 イーサン・ゲルバウム
 3 試練の兆し
 4 成熟から変化へ
 5 SGI設立
 6 ブルー・ハワイ・コンベンション
 7 広布第二章からフェイズ2へ
 8 燎原の火のように
 9 ジョージ・M・ウィリアムス

第3章 波濤を越えて─アメリカと日本
 1 大停滞
 2 五十二年路線問題
 3 シカゴとカプチャー・ザ・スピリット
 4 カプチャー・ザ・スピリットから世界青年平和文化祭へ
 5 第一回SGI総会開催
 6 気高く、王者のごとく
 7 北半球一周と「立正安世界」
 8 「魂の独立」

第4章 広布千年の基礎
 1 1990年2月─ロサンゼルスの十七日間、その一
 2 1990年2月─ロサンゼルスの十七日間、その二
 3 SGI―USA
 4 「SGIブディズム」へ
 5 広布五十五周年

おわりに アメリカ社会と日蓮仏法─その親和性
 1 唱題行のポテンシャル
 2 一生成仏という救い

あとがき

参考文献一覧

  装幀=新曜社デザイン室

ご注文

1,800円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧